参戦、観戦、主催の皆さんお疲れ様でした! 予報では午後から雨だったのですが、ほぼ晴天に終わりいい一日が過ごせました。 それにしてもLSDって大事ですね。 路面状況など前回の方が良かったような気がするのですが、センターを入れただけで結構 タイムアップしました。 あっ、タイヤが山ありだったのがよかったのかな? いずれにせよ楽しい一日が過ごせました。 あっ、そうそう、某ロードスター乗りさんがクラッシュ(転倒)してしまったのですが、 大丈夫かな。温泉にも行ってたけど今日あたり首がかなり痛いのでは。お大事に。
東京西部、神奈川方面の方にプチ情報。 中央道は渋滞が酷いイメージがあったので避けていたのですが、関越も混んでたし大泉 からも距離があるので上田→佐久→国道141→須玉(中央道)ルートでETC割を活用して 帰ってきたのですが、事故渋滞さえなければかなりいいかんじです。 十福を19:30頃出発して22:30過ぎには家に到着してました(荷物満載なのでもちろん 普通のスピードで)。 料金も¥400+¥800+¥1,400=¥2,600と関越ルートの¥50増し(佐久まで下道で行けば ¥2,200か)。 ちなみにSAの渋滞情報はかなりタイムラグがあるみたいです。 双葉SAで見た時はバリバリ渋滞してたのに到着した頃には渋滞ゼロでした。
|