土系モータースポーツDirtroad
おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
今度の土曜日(明日)東の方に行くかもしれません。来られますか?いずれにせよメールを頂けますか?
KENさん、こんばんは。リストリクターを付けないので何戦かダートラに出る予定です。当日お話出来ればと思います。
はじめまして、いい年をして土系を始めたいと真剣に考えている者です。ネットで検索しても土系のビギナー向けの情報は少ないようで、その中でこのサイトにたどり着きました。家庭の事情により予算が非常に少ないので、現在所有している車(GF8AT)を使用して、年に1、2度練習会の様なイベントに参加できれば良いかな、と考えていますがATである事とフルノーマルな車体(タイヤとサスは購入予定)に不安があるのですが、アドバイスがあればお願いいたします。
はじめまして。今年からダートラを始めた者です。静岡に引っ越してきたばかりなのですが、なかなか近場に練習場所が見つからず困ってます(今は週末に浜松の方まで行ってます)。私は清水区在住なのですが、どなたか近辺でダートラやられている方いらっしゃいますでしょうか。一緒に練習等できればと思ってます。よろしくお願いいたします。
先週末のBICCスノーラリー出てきました。結果はスタックによって残念なものなってしまいましたが、前半はドライバーの奮闘によって好タイムを出してました。しかし怖かった!雪錬の比じゃないないです・・・ダートより速度は遅いけどどこ行くのか判らないし。コースはクルマ一台分しか除雪してないから、横向けすぎると引っかかってすぐスタックしてしまう。今回のSS2は400m下り+400m上りの直線800mがあって、160km/hオーバーなんですもの。下りと上りの切り替わりでのフルバンプ腹打ちで首痛いし。雪不足が懸念されていましたが、スタック車続出のラリーとなりました。日曜日の帰り道は土曜日夜からの雪でドライバーは楽しそうに運転してるし・・・まぁ大雪による高速通行止めっておまけもありましたが。新井選手のGRBかっこ良かったですよ!タイムもめちゃ速!!
新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い申し上げます。
雪練参加の皆さん、お疲れ様でした!久しぶりに年越し雪練しました。しかも私以外にも妻子持ちがもう一人(笑いい一年になりそうです。でも昨日はちょっと降り過ぎ。
皆さん、お疲れ様です!Dirtroad忘年会のご連絡です。簡単な事前調査の結果、日程は12/23か12/29になります。場所はおそらく新宿とか澁谷で19:00頃スタートという感じになるかと思います。また今年も“Dirtroader of the year”の表彰も行いますので、未使用の副賞やごく安価なプレゼントをお一人一点お持ちください。前年受賞者のこばやんは副賞のカップを忘れないように!最終的な日程や場所を確定致しますので、参加の可否と希望日程をお知らせください。多数決で決まった日程に無条件で決定致します。ご返信は申し訳ありませんが今週中にメールか書込みをお願い致します。では、皆さんからのご連絡をお待ち申し上げております。
お世話になりました方々、お久しぶりです。相変わらず?ドリドリだけをしてます(笑ドリはノーマルのようなギャランでも、自己満足の世界なのでノーマルだからタイムが遅い、とか言い訳が要らなく、タイヤもタダ同然ですしぶつけなければお金も掛からないので逃避?してました。^^;時間が無いのか気力がないのか、部品はあるけど車を作れずにいて、峠アタックとかサーキットアタックは結局行けないでいました。もう、車がノーマルだし時間が無いとか言い訳しながらまたずるずる何年も経つのが嫌になったので、今回かなりムリしていじらなくてもそこそこ走れる車?な、エボ10のRSの購入に踏み切りました。でも鬼ローン金欠でガソリンも入れられないかも。。^^;ギャランに慣れきってしまったせいか、エボ1〜9とはことごとく相性が悪く、エボのあの機敏さ・速さがダメで、エボに乗り換えてもすぐドアンダーなE38Aにカムバックしていました。やっぱりドアンダーな車を舗装路コーナーで横に向ければ全開で速く抜けられるあの感覚しか自分にはダメなようで。。^^;今回のエボ10を少しですが試乗したところ、E38Aギャランのようなモッサリ感が出ていたので(笑)E38Aに変わって20年乗れるかな、それなら程度の良いRSが買えるうちに、と踏み切った次第です。エボ9までより大きく重くなって、遅いかも?とかいわれてますが、ラリージャパンのゼロカー試作車の走りを見る限り、そこそこは走れそうですし、遅くても横向ければ良いや、と気持ちを落ち着けています^^;大きく重い車ですが、ダートの世界でもそのうちエボ10が使われる日が来るのでしょうか・・。ダートへ参加は出来るかまた不明ですが、ターマック系のイベントには今後また参加できると良いなぁ、と思っています。以上、近況報告でしたー。追伸:エボ10増車の兼ね合いで8台ある車を何台かバラすか手放すかの予定なのですが、エボ1RSとかエボ2GSRとかギャラン中期RSとかの部品ってまだ需要はあるのでしょうか・・??長文失礼しましたーm(_ _)m
ちょっとタイミングが遅れましたが、やはり何もしない訳にはいかないので、マクレー追悼イベントをやりたいと思います。私が最も好きでかつ影響を受けたドライバー、マクレー。特にマックラッシュと言われた頃が一番好きでした。たぶん皆さんもそうだと思います。80-90年代の話も交えながらマクレーの思い出話をしませんか?走りに行くもよし、飲み会でもよし。この掲示板かメールで参加の意思をご連絡ください。
誰か行く人います?申し込んじゃいました
先週末、異なる場所で3回ほど見ました(公道)。もう発売でしたっけ?ギャラン好きな私としては、かなり好きなデザインです。エボ11辺りが買えたらいいな・・・(笑
たまに登場する、すっかり土系から離れてしまったKです。12/12(水)にある筑波サーキットコース1000の走行会案内です。RX-7系のショップ ノスタルジア主催の終日自由にコースIN&OUTができる走行会です。走り放題の他、下記メニューもあります・3台のみコースINでのタイムアタック・お昼の同乗走行タイム・初心者のみ走行その他、他の走行会ではない魅力が一杯ありますので是非参加しませんか?先着50台のエントリーで締め切りとなりますのでお早めに。エントリー希望の方は記載URLよりどうぞ〜。(直接ショップに申し込んでも良いですが、こちらを通すとちょっとだけいいことが?)以上、宣伝申し訳ございませんでした。
アクションでゆっきーさんに会いました(そうお呼びしてもいいでしょうか?)。“自分のブログとDirtroadはいつも見てます!”と言われ、当然嬉しく思うのですが、逆にこのままではいかん!というプレッシャーも(笑プレッシャーと言うより、折角定期的に見て下さっているのだからためになる事や面白い事はないものかと考えてしまう。でも、私が知りたい事とゆっきーさんやゆっきーさんと同じような運転技術レベルの人達が同じ事を知りたいとも限らない。はてさて、どうしたものか・・・。という事でゆっきーさん!どんなコンテンツが見たいですか?実現の可否は別にして、率直なご意見を伺えれば幸いです。掲示板への書込みはちょっと、と言う事であれば直メールでも結構です。是非、ゆっきーさんのご意見や感想をお聞かせ下さい。もちろんゆっきーさんだけでなく、このサイトをご覧になって下さっている方でご意見やアドバイスがあれば是非お願いします!
“Dirtroadステッカー欲しいんだけど、もらえます?”と聞かれる事がチョコチョコあります。大変ありがたい事ですので、もちろん差し上げます。但し、印刷版は残数がほぼなく、高くつくので切り文字版とさせてください。という事で制作しますので、“この際だから俺も!”と言う方はサイズと必要数と色をご連絡ください。サイズは大(ボンネットに貼るタイプ)と中(リアドアガラスに貼るタイプ)、色は白と黒があります。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
- Joyful Note - Modified by isso