土系モータースポーツDirtroad
おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
セリーヌの定番バッグとして人気のCABAS(カバ)。中でもやわらかいレザーハンドルが付いた縦長トートは「ミュージアムバッグ」の名称でおなじみだ。https://www.forkopi.com/b-celine.html セリーヌ コピー 激安https://www.forkopi.com/ Forkopi 口コミ
Dirtroadブログ開始に伴い、こちらの掲示板はブログ内“交流掲示板”に機能を移しました。http://www.dirtroad.jp/howto/commu過去の活動記録として削除せずに残していますが、書き込みは交流掲示板にお願い致します。
スレが長い&トピずれな感じがしましたので、新規スレにしました。LSDですがおっしゃるとおりRのみです。フロントは純正オープン♪それこそ、予算の都合で純正です。orzフロントにLSD入れれば限界は高くなるだろうし、もっと曲がる車になるんでしょうね。ただ、雪でドリしながら走るならアンダー強くても結構楽しいのですが、今思うと土の上ではアンダー強すぎて外壁に一直線でした。真剣に土やるならやっぱりフロントもLSD導入が不可欠ですよね?ところで、F、Rを機械式にして、センターだけDCCDと言う組み合わせはどんなもんだと想像されます?土車は殆どセンターも社外のLSD入れてる感じだと思うのですが、DCCDとはいえただトルク配分が出来る「純正のセンターデフ」ですよね?それとも、やっぱりRA純正なだけの事はあるデフなのでしょうか?おいらの一番は壊さないで長く乗る(遊ぶ)事なので、教えて貰ったところでぼちぼちしか進みませんが・・・^^;知識として教えて下さいm(__)m
KENさんお久しぶりです。MR2に乗っていたITOです。色々あって3年位前からGDBでサーキットを走ってましたが、我慢できずにダートラ仕様のエボ9を買いました!今年は練習会と丸和カップに参加予定です。どこかで会ったらまたよろしくです!
はじめまして、Ecole(ネーム)といいます。今年、ランサーYに乗ることがほぼ(?)決まり、目標としていたダートに参加シてみようと思いました。しかし、どうしたらよいかわからず、交流の場を探していた所、このサイトを見つけました。右も左も分からない初心者ですが、どうかよろしくお願いします。
Dirtroadブログをはじめましたので、今後の主な情報発信元はブログになると思います。ただ、この掲示板も皆さんに気軽に書き込んで頂く場として、そして過去の活動記録として削除せずに残していきたいと思います。
ごぶさたしてます.ここ数年置物になっていたE38ギャラン廃車と,タイヤ&ホイル,フェンダ,ボンネット,他ストックパーツを用地確保の為,処分することになりました.復活できずに残念です.もはや完全に賞味期限切のジャンクばかりですので一絡げに解体屋さんに引取りに来てもらう予定です.もし入り用な方がいらしたら連絡ください.基本,無償でお持ち帰りOK,です.ただし,庭に置いておける時間があと僅か(たぶん,1週間程度)なもので取り置き保管等は難しいと思います.
明日参加してきます。浅間サーキットは走行不可、と言う事で占有県道と八千穂の二本立てのようです。http://www.rstakeda.com/
新年あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願い申し上げます。若干放置気味のこのサイトですが、今年はしっかり更新していきたいと思います。皆さん、今年もよろしくお願いします!
2009忘年会を12/29にやります!参加可能な方はご一報ください。東京都心部に18:00〜とかだと思います。
先月、めでたく入籍されたVTSさんの結婚式2次会を、以下の日程で予定しています。来年早々ということもあり、予定が見えないところがあるかも知れませんが、参加の可否をお知らせください!【日時】2010年1月16日(土) 18:00〜【場所】浦和 or 大宮周辺 お手数ですが今月中(10/31)までに直接メール又は書き込みをお願いします。
VTSさん入籍祝いを10/2に新宿で実施する予定です。参加希望者はメールまたは書き込みをお願いします。
京都に転勤するこばやんの送別会を8/17(月)に開催します。開催場所、時間など現時点で未定ですので追ってご案内させて頂きますが、“参加するよ!”という方はメールまたはレスをお願いします。
KENさん、ごめんなさい、ダフ屋じゃないです。8月15日(土曜日) 16時開場。千葉は松戸の森ホールにて。私の都合でチケットが余りまして、チケットが2枚あります、1枚でも構いません、欲しい方メール下さい、少しはお安くします。
あさま隠山岳ラリー2009に参加してきました!結果は2位。タケさんとは1年ぶりのラリー(しかもタケさんは練習もなし)だったので御の字です。何より完走出来て良かった。1位の方には最終的にブッチされましたが、PN走行以外の原因が分かったのでこれもよし!もうこの足をラリーで使う事はないと思いますが、車高短のラリー車もいいですね〜!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
- Joyful Note - Modified by isso